こんにちは。
きさらぎです。
前回はア行を紹介しました。
それでは引き続いて、カ行〜サ行のブランドのご紹介です。
本ページはアフィリエイトが含まれています

各ブランドの説明の下には販売サイトをリンクしておきました。(画像もしくは商品名をクリックすると販売サイトに飛びます)
商品は一部のブランドを除いてリーフティーを紹介していますが、各社ティーバッグもありますので、気になるブランドがあれば参考にしてくださいね。
カ行
クリッパー CLIPPER

クリッパーは、1984年にイギリスのドーセットにある紅茶のマスターテイスターである、”マイク&ロレーヌ・ブリーム”の最高品質アッサムティーからスタートしました。 イギリス市場で初めてオーガニックの紅茶を取り入れ、1994年には国内初のフェアトレード認証を受け、最近では美食の国際大会「グレイトテイストアワード」を始め、数々の国際的な賞を受賞するなど、世界中で愛される紅茶ブランドです。
https://www.suzusho.co.jp/maker/clipper/
サ行
ジョーズティー JOE’S TEA Co.

JOE’S TEA Co(ジョーズティー)は、2012年にロンドンで誕生。その後34個のGreat Taste Awardsを受賞。(2021年10月現在)
英国において、紅茶トレンドを牽引するブランドとして大躍進を遂げてます。『最高品質のお茶を、リーズナブルな価格で提供する』
https://greattaste-onlineshop.jp/collections/joes-tea-co
『誰でも気軽に、最高品質のお茶を楽しめる』がコンセプト。
茶葉の持つ抗酸化作用を最大に活かすためにオーガニックにこだわります。
ジンティー JING TEA

JINGTEA(ジンティー)は、Edward Eisler(エドワード・アイスラー)によって、 2004年イギリスで創設された新進気鋭の英国高級紅茶ブランドです。
https://jingtea.mikasa-net.co.jp/content/about/
『 心と身体を芯のリフレッシュへと導く究極のお茶の世界を体験すること 』
をコンセプトに、熟練の技術を持った最高の生産者により極上の茶葉を見出し、 シンプルでエレガントなJINGオリジナル茶器をデザインし、TEAの知識と 情熱をホテルやレストランと共有する事で、本物のTEA文化を創り出します。


ウェスティン都ホテル京都のアフタヌーンティーで初めていただきましたが、非常に美味しいお茶でした! ジャスミンティーの深い香りは感動でした✨
コメント